嵐山から、5月4日の夜遅くに帰宅しました。写真の「石川竹の店」さんの店頭でパンフルートのデモンストレーション&販売をしてきました。3日4日の二日間でトータル15時間、ストリート演奏して来ました。二日間でパンフルートが10個ほど売れたのである。店頭を横切る観光客の人の流れは、非常に非常に多く、予想したよりもスピードがとても速いのである。こんなところで、売れるのか?不安な気持ちもふつふつと湧いてきたが、腹をくくって演奏にいそしんだ。そうすると家族連れの観光客の「子どもたち」が集まってきて、ほしがる子供に、親が買ってあげるという現象が、多発したのである。8割が子どもきっかけのお買い上げ。1割が大人の方、その中には滋賀県の小学校の音楽の先生もいた。そして、もう1割は外国人の方であった。 うん、今回の経験を次に活かすぞ!!
2013年05月05日
この記事へのコメント
この記事へのコメントをご記入ください。
この記事へのトラックバックURL
http://www.blogdehp.net/tb/14805089
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
(当記事へのリンクを含まないトラックバックは受信されません。)
http://www.blogdehp.net/tb/14805089
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
(当記事へのリンクを含まないトラックバックは受信されません。)