パンフルート手作り体験教室
1オクターブ(ドレミファソラシド)のパンフルートを、「備前の風」と同じ竹で手作り体験してみるワークショップ。小学生の高学年以上でしたら一人で参加可能。それ以下の年齢の場合は保護者などの同伴者が必要。製作時間1時間半から2時間。使用する工具は、棒ヤスリ、布ヤスリ、ハサミなど。材料の竹は、今井が事前に下準備したものを用意します。(1オクターブの竹・・・1セット(2,000円・・・講師謝礼が出る出ないで竹のセット価格が変わります。また下準備の内容を増やした場合にも、価格は変わります。ご相談くださいませ。10名以上の参加から承ります。※工具や材料はすべてこちらが用意いたします。
2016年の秋から、パンフルートの演奏教室に、今まで以上に力を入れようと考えております。例えば「マンツーマンのプライベートレッスン」。岡山市中区雄町の私のパンフルート工房で行っているレッスンは、1時間3000円(1人)で行ってます。定期的に決まった日時を設けるのではなく、1か月くらい先の、生徒さんと私のスケジュールの合う日時をレッスン日にするというやり方で行ってます。
現在、出張パンフルート教室も行ってまして、岡山市内の場合、1時間4000円で行ってます。生徒さんのご自宅や仕事先が主ですが、カラオケルームやレンタルスペースなどでの出張練習もありだと思います。この出張教室の範囲を、もう少し広げようかと思っております。岡山市に隣接する「瀬戸内市・備前市・赤磐市・総社市・倉敷市・玉野市」などでは、1時間5000円で、出張練習を行おうかなと考えております。複数の生徒さんが集まるのであれば、岡山県北や兵庫・広島・香川といった近県にも出張で伺おうと思います。
現在の生徒さんの大半は、女性の方で、「子供はもうだいぶ前に独立しました。」という方から、「アラサー」の方まで、いろんな年代の方が、楽しくパンフルートレッスンを受けていらっしゃいます。
興味のある方は、「30分の無料体験レッスン」も随時行ってますので、お気軽にお問い合わせください。交通費分をご負担いただけるのであれば、出張の「30分の無料体験レッスン」も行います。
いっしょに「癒しの音色」を楽しみましょう!!!
パンフルート備前の風に、新たな商品ラインナップができました。スライド・パンフルートです。見た目が似た楽器で「スライド・ホイッスル」などがありますが、細管(高音~中音域が充実)と太管(中音~低音が充実)の2タイプ。細管の方の歌口はフラットで、太管の歌口はパンフルート備前の風と同じ作り方で作っております。「本格的なパンフルートを買う前に、音が出せるか試してみたい」とか「もっと気軽に、パンフルートの音色を楽しみたい」といった、ニーズにこたえられるのではないかと、思っております。ユーチューブで、「スライドパンフルート」で、検索してみてください(お手数ですが)。15年2月18日に撮影した、スライドパンフルートの説明&演奏が見られます。 2015年より、スライド・パンフルートの製作・販売を本格始動いたします。20cm(B~BCDEの2.5オクターブほど)の細管が1,300円(税別)。25cm(G~BCDEの2.7オクターブくらい)の細管が1,500円(税別)、太管が2800円(税別)。30cm(E~Eの3オクターブ、私のパンフルート備前の風の22管と同じ音域です。)の細管が1,700円(税別)、太管が3000円(税別)。35cmの太管が3200円(税別)。 送料は別途頂戴いたします。
★スライドパンフルートの「手作り&演奏体験」企画を始めることにいたしました。今回の企画は、一度に大勢の人が体験可能であります。対象年齢は、小学校4年生以上としますが、栄養ドリンクの空きビンを吹き鳴らすことができるのであれば、小学校の低学年が入ってもかまいません。下の写真の右が、完成品、左が、キットです。私が下準備をしたキットの材料代は、1セット(細管25cm)1,000円(税込)です。体験時間は、最短で、1時間で実施可能です。(正味、製作時間は30分ほどです)パンフルートのミニコンサートなどを含むと、90分になります。
★音色をチェック(左をクリックすると、ユーチューブの画面に飛びます)
★スライドパンフルートの音色(左をクリックすると、ユーチューブの画面に飛びます)
(15年3月 古民家コンサート)
(14年6月 練習の様子を公開)
(14年5月10日 岡山市 八角園舎)
(14年4月7日工房:岡山市中区雄町 よりご挨拶&演奏)
(12年11月27日 「第11回真庭生き活きハートフル交流会」)
(12年9月22日 「ふれあいコンサート」 岡山県立美術館)
(12年10月7日 竹林音楽祭inまび)曲名をクリックすると動画を観ることが出来ます。
(11年10月23日 総社市「きよね夢てらす」) 曲名をクリックすると動画を観ることができます。
CD「風と光によせて」(発売中)と「粗挽きの香り Vol.1」(2014年7月1日発売)・・・CD楽器店をご覧ください。
2017年コンサート・その他スケジュール
(コンサートは一般の方にご覧いただける行事のみ掲載)
武藤美鶴さんとのユニット「Panみちゅ」による「うたごえ喫茶」のスケジュールはこちら! いかしの舎(早島町) 喫茶店「このゆびとまれ」(岡山市北区奉還町) 、岡山国際ホテル、参加料各会場とも1500円 童謡唱歌、懐メロ、フォーク、ニューミュージック、そして世界中で愛される歌を、みんなで楽しく歌います。コーヒータイムのパンフルート一曲コンサートも好評です。ご予約は不要、当日飛び込みでお越しいただけます。
本当にたくさんの方に、お集まりいただき、ご協力いただきましたことを、心より感謝いたします。
費用や日程などにつきまして、どうぞお気軽にご相談下さい。コンサートの実現に向けて、しっかり打合せを重ねて参りたいと思います。
公民館、病院、学校、寺院、神社、教会、喫茶店、結婚披露宴、総会・レセプション、観月会、森の中など
(所用時間… 1時間半前後までひとりで可能。30分を一日3回まで実施可能。)
公演構成…「パンフルートの演奏」「トーク」「会場のみなさんと楽しく合唱」の3部構成
懐かしい童謡・唱歌やわらべ歌・子守歌、国民的流行歌からクラシック、ポップスなどの洋楽まで、それにアニメソングの演奏も可能です。
自己紹介、楽器の説明、演奏家になったいきさつ、全国のコンサート会場で起きた心温まるエピソードの紹介などを、楽しくお話いたします。
歌声喫茶の楽しさをパンフルートで再現。私が歌唱リーダーになってみなさんの歌を誘導します。
※ 詳しい内容は主催者の方と打合せの上、構成を決定いたします。
※ 会場にピアノがある場合、ピアノ伴奏をつけて本格的なコンサートを実施する事も可能です。ただし別途にピアニストの費用もお願いいたします。また、会場スタッフなどでピアノ演奏が可能な方がいる場合には、その方に伴奏をお願いすることも可能な場合があります。ご相談下さいませ。
「風の音日記」頑張って更新中!!
演奏家・製作者としての生の声を、赤裸々にアップしてます。
喫茶店や公民館、ご自宅の応接間でもOKです。ご覧になる人数×1,000円の出演料で、約1時間のライブパフォーマンスをお届けいたします。なお人数は10名以上でお願いいたします。岡山市外の場合別途交通費もお願いできれば幸いです。岡山県外の場合は人数×1,500円で承ります。どうぞお気軽にお問合せ下さい。
演奏曲は童謡唱歌、ナツメロ、アニメ、洋楽・ポップス、歌謡曲、クラシック・・・可能な限りリクエストにおこたえいたします。
デジタル岡山大百科の私の「パンフルート」ページも、是非ご覧下さい。
盛りだくさんのサイトです。是非ご覧下さい。
世界最古の楽器といわれる『パンフルート』。その癒しの力を持つ音色もさることながら、「持てさえすれば演奏に挑戦できる」というユニバーサルデザインに優れたフォルムを持つ楽器としても、今日本国内で注目を集め始めた楽器です。オリジナルパンフルート「備前の風」の製作・販売・演奏活動などについて、全国のみなさんに知っていただきたくて、作ったサイトです。